1名無しさん必死だな2019/11/17(日) 09:52:16.95ID:NME7U8KoM
コンビニで900mlの牛乳買うと
ストロー付けてくる店員は頭おかしい
>>165
つけないと文句言う頭おかしいのがたまにいる
入れとけば取りあえず最悪のケースを回避できる >>1
せいぜい398だな
LDLコレステロール値に悪影響待ったなし 170名無しさん必死だな2019/11/17(日) 19:49:18.77ID:1zeq6uAS0
スーパーなら400円くらいだろうから
こんなもんだろ
細々と付け合わせ入れるくらいならメインどんと入ってるのがいいよな
コンビニ弁当はいい加減底上げやめろ
これも微妙に斜めになってて量少なくできるとかいう小手先使ってんだろ
買い置きや保存食で準備できないやつ狙い撃ちだから
こんなバカみたいに足元見られるんだよな
>>73
こないだセブンでバスチーそっくりのデザインのバスチーリスペクト商品を見て草生えたわw 176名無しさん必死だな2019/11/17(日) 22:43:25.54ID:fB00fdt50
なぜか買う気がおきない
ここまでシンプルになると冷凍保存したご飯と惣菜で同等品作れそうだわ
180名無しさん必死だな2019/11/17(日) 23:01:20.06ID:/sR6MwbF0
吉野家入って牛丼並と豚汁食った方がずっとマシだな
183名無しさん必死だな2019/11/17(日) 23:15:11.49ID:NEjlsOJz0
ブランドイメージ大事にしてるセブンがこういう事やるのは
日本もかなり末期なんだなと思う
185名無しさん必死だな2019/11/17(日) 23:47:33.53ID:c43utgbL0
ローソンは普通に麻婆丼でいいのに麻婆チャーハンにするのやめろ😠
ゴキブリってこういう弁当バッカ食ってるからハゲデブになるんだぞ
お弁当ってワンパッケージで1食分纏まっててこそなのにな
量減らして足りない分や副菜サラダは自分で好きなの選んで買い足せって社内的にはナイスアイデア扱いされたかもしれんがその内戦犯扱いになるわ
コンビニの弁当やおにぎりは食べない主義なんだ
体に悪いからな
192名無しさん必死だな2019/11/18(月) 00:59:16.11ID:T2b4lvHl0
セブンホント不味くなったし新商品が出ない
ローソンの弁当は食えたもんじゃない
ファミマは二重容器とか小細工が嫌
197名無しさん必死だな2019/11/18(月) 11:29:35.16ID:/PJ2f8ylp
こう言うので良いけど値段があり得ないな
400円代が適正だろ
チルド系の温めて食べる専用の弁当増えたからか
冷めたままでのおいしさを考慮しない弁当が増えてきたと感じる
弁当は冷たいまま食って美味しくなきゃ弁当じゃないんだよ
地元の有名な弁当屋のヒレカツ弁当勝手にレンチンして衣ふやかして
もう食えねーから捨ててこいとか先輩に言われて泣いてたアホの方が
正しい世の中になったかと思うと悲しい
そりゃ温めようがない容器に入れてた頃だから
仕方なくそうしてただけで
今は温めたほうが美味い弁当に人気が集まった結果でしかない
203名無しさん必死だな2019/11/18(月) 14:38:47.18ID:KE+52uipM
>>2
ほんこれw
白身魚フライ1個乗ってるだけののり弁380円でいい セブンのことだから、実際見ると小さくて驚くんじゃね?w
207名無しさん必死だな2019/11/18(月) 15:30:15.97ID:VomgyjXaM
>>206
画像と寸分違わぬ弁当だけど10cm×10cmくらいのパック
…だったりしてw 野菜が欲しい
つかがっつりならカルビー弁当でええやん
209名無しさん必死だな2019/11/18(月) 15:54:31.60ID:2xV3v7S7M
とことん経費を落とした弁当みたいだな
日本の終わりを感じさせてくれる
弁当の野菜なんて煮物2切、漬け物少々、レタス1枚弱、キャベツの千切り(葉っぱ三分の一)くらいなもんだし
野菜求める人はどんな弁当でも大体サラダか野菜ジュースを一緒に摂るのでは・・・
>>206
底上げがすごいのかもしれない