1名無しさん必死だな2019/06/17(月) 11:19:30.78ID:Kih/Mjn/0
2名無しさん必死だな2019/06/17(月) 11:26:00.10ID:jtp+Xbv/0
まあこれしかないし、逆に言えばこれ買わないならなんでPS4買ったの?ってタイトルだし、そりゃ売れるだろ
巧妙に分作という事を隠してるので発売後がある意味楽しみです
4名無しさん必死だな2019/06/17(月) 11:33:45.18ID:Xl2mdw9b0
クソエアクソックスの事だからパッケージ版は朝10時から発売みたいな古臭い事やりそうだから、初めてDL版予約したわ!
5名無しさん必死だな2019/06/17(月) 11:35:33.39ID:kOnFS5Pz0
空予約
6名無しさん必死だな2019/06/17(月) 11:36:46.54ID:kbhRIHMV0
これしかない需要
むしろコレシカナイ需要なのにこんなもの買うのは馬鹿と既に死産状態なのがヤバい
マジで情報弱者しかPS4には居ないってのが分かる
12名無しさん必死だな2019/06/17(月) 12:01:15.59ID:CluRz012H
予約入らないなら入らないでゲハはお祭り騒ぎでしょ
まーたアフィ巻き込んで工作してんのか
依頼期間はいつまでかな?>>1 15名無しさん必死だな2019/06/17(月) 12:03:14.44ID:yxeTw8YNa
予約やアンケートだけは強いPS
実際は…w
19名無しさん必死だな2019/06/17(月) 12:44:21.91ID:Kxgi3Q1QM
8000円の予約してどうすんの?直前にもっと安いオーダーで買えるだろ
20名無しさん必死だな2019/06/17(月) 12:50:27.70ID:dGdmOEGkd
その代わりサイパン死んでるな
まぁ、毎回無理に洋ゲーAAA持ち上げてもこんなもんよ
21名無しさん必死だな2019/06/17(月) 12:58:03.30ID:Ks8ijejB0
>>20
そもそもウィッチゃー3自体別に日本でばくうれしてるわけでもない
しかもE3のプレゼンも最悪ときてるからな
どうせ雰囲気だけ未来っぽくても車にのってミッション受けてを繰り返す劣化GTAだろうしな
自由度でGTAに敵うはずないし 22名無しさん必死だな2019/06/17(月) 13:00:34.28ID:Ks8ijejB0
妊娠曰くFF7Rはしょせんリメイクだから売れない
DQ11sはミリオン売れるとのことだったが
現実みえてきたのかなそろそろ
でも全然売れなさそうなゲームを
ランキング操作で上位にした実績があるからなソニー
24名無しさん必死だな2019/06/17(月) 13:19:47.43ID:20Jnhmj70
>>22
またFF7R発売後にスレ晒されてお笑いのネタにされるぞ少しは学べよ
恥かきたいないなら止めないけど 25名無しさん必死だな2019/06/17(月) 13:26:09.53ID:Y5QST5HY0
まあ、ほんとに最後の花火だからなあ
PSでこれ以上の弾はないし
モンハンくらいは売れるんじゃないの?
それでPS4は終了
予約工作=売り逃げ出荷量に直結
この業界で非常に重要なマーケティング手法です
覚えておくといいですよ
>>19
実際に料金取られるのは発売直前でそのときの金額になることくらい知っとけ 28名無しさん必死だな2019/06/17(月) 13:32:24.25ID:hzBFTa4D0
いよいよプレイステーションの最終回だからな
ま、せいぜい買い支えろよ
速攻で話題にならなくなるだろうけどな。数時間ほどでクリアできるだろうから
そして続編は何年後だろうな
それまでにプレイステーションが死んでなければ良いな
オマケとポイントが欲しい人はスクエニショップで買うわな
FF7なんてタイトルに反応してるのはもう大人なんだから
いろいろ判断つくと思うんだよね
予約工作、前評判工作
ー>出荷大量売り逃げ
ー>ワゴン直行コース
ー>小売店大打撃で業界全体にしっぺ返し
ー>CS業界閉塞
FF7RはCSの救世主ではなく破壊者
31名無しさん必死だな2019/06/17(月) 13:50:09.95ID:mXQHJP1f0
5位がPCゲー
まだポケモンもぶつ森も予約始まってないのか
発売日決まったのに…
33名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:02:16.75ID:upcUb9mwa
PS4だけを買っちゃった情報弱者はこれ買わないと遊ぶもん無いしな
もちろん今年後半はゲーム遊ばない修行期間だし
34名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:04:28.69ID:hzBFTa4D0
これ売れたらマジでPSにトドメ刺すぞ
100歩譲ってアクション部分が良かったとしても、どう足掻いても、一日でクリアできる内容量だから
こんなモンにユーザーに財布取られてしまったら、PSWはマジ終わる
35名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:10:31.54ID:Ks8ijejB0
>>34
スクエニの大作RPGは短くても20〜30時間かかるし
任天堂とかカプコンみたいな3時間でクリアできるもんなんてださない
でそういうゲームを絶賛してるやつがスクエニのゲームをボリューム不足とかいってる 36名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:14:12.45ID:hzBFTa4D0
>>35
いや、だってお前ミッドガルまでだぞ?コレ
どんだけ盲信すんの
しかも一万円でこれだからな 37名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:16:25.27ID:Ks8ijejB0
>>36
原作のミッドガルの時間でもバイオとかマリオと大して変わらない時間かかるから
で原作と同じボリュームなわけがないからな 38名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:19:25.51ID:Ks8ijejB0
逆に聞くけどFF7Rが原作のマップの広さ程度しかないとかおもってんの?
バイオ2リメイクじゃあるまいしむしろ狭くなったりするわけないだろう?
スクエニのPS4のゲームは全体的にマップが広いよ?やってないからしらないんだろうけどね
カプコンみたいにPS2時代と変わらないマップの広さのゲームなんてないんじゃね
>>37
RPGファンが買うゲームがアクションと同じクリア時間で満足するのか?
スクエニのアクションじゃリプレイ性も乏しいだろうに 40名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:19:51.17ID:Lqm2bLNz0
>>36
ブルーレイ2枚組なんだから
お前の知ってるミッドガルとは規模が違うのくらい分かるだろう
馬鹿すぎ 41名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:22:09.59ID:Ks8ijejB0
バイオなんてさKH3の最初のオリンポスくらいの広さしかないんじゃね
歩くの糞遅いから3時間くらいかかるけど
42名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:22:33.81ID:LPp9A+2r0
ミッドガルまでだからそれだけ作り込んでるってことだろ
FF7はさすがに歴史に残る名作だからな・・・それの本気リメイクとなりゃそりゃ注目度は高い
宗教的な理由がない限り、RPG好きなら買うだろう
>>35
15で初見10時間前後でのクリアが続出したのをもう忘れたか?
発売前は40〜50時間、もっと伸びるかもといってたのにだ いまだに日本用限定版が売り切れてないしなー
本当にみんなが待ってたみたいな状態ならFF15の時みたいに瞬殺されると思うんだが。
FF15があれな出来だったし、海外用との差もあるしではあるんだけどね。
47名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:35:36.78ID:LPp9A+2r0
FF15よりも面白いのは確実
48名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:36:03.24ID:Ks8ijejB0
とりあえず結論がでた
PS4でPS2並みのマップの広さをしてる会社はカプコンくらい
というかむしろ狭くなってるとさえ思う
でそれを絶賛してるやつがスクエニを叩いてる
49名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:37:40.65ID:Ks8ijejB0
ありえないんだよな原作と同じマップの広さで終わるとか言ってる奴がさ
ちゃんと調べてもない興味もないのに叩きたいの丸出し
だからカプコン信者といわれる
買うけど発売日にフルプライスで買うほどではないな。なんだかんだでFF7好きなんだな。
総クリアのプレイ時間は関係ないけどね
トロフィー見たらわかるじゃん
ほとんどのユーザーが最後までクリアなんてしないって
切られるタイミングは1時間以内
それの壁越えたらそこそこは進めること多いか
53名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:49:59.48ID:Lqm2bLNz0
>>44
そいつ5chに降臨してたけどムービーは全部スキップ
サブクエ一切やらないで飛ばせるものは全てすっ飛ばしだったとよ
そんなプレイじゃ内容は一切頭に入ってこないし意味のないクリアタイムだな
605: 2016/11/29(火) 14:28:17.76 ID:wtmGjYMOa
>>590
何時間だった?
704: 2016/11/29(火) 14:35:50.99 ID:eiQQWpXvr
>>605
画像見ればわかるで
10時間36分
796: 2016/11/29(火) 14:42:57.53 ID:gCtxj9pja
>>590
イベントスキップとかしたんかな
847: 2016/11/29(火) 14:46:16.24 ID:eiQQWpXvr
>>796
もちろんしてる 54名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:54:07.41ID:Lqm2bLNz0
因みに俺は召喚獣を集めたりファントムソード集めもしたし
サブクエもやったりで初見40時間くらいかかった
クリア後は何のかんので200時間近くプレイしたな
55名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:54:25.55ID:20Jnhmj70
>>43
逆だろ宗教じゃなきゃ手だせない
いまのスクエニクソゲーメーカーなのに 56名無しさん必死だな2019/06/17(月) 14:58:34.05ID:Ks8ijejB0
バイオ2とかさマジなんであれ評価する奴いるのか謎なんだよな
移動は糞遅いしバイオ2の売りだった裏表が完全に蛇足になってるマップに遊びがないつくり
なにをとってみてもセンスのかけらもなかった
やっぱカプコンってショボいなって思ったよ
ユーザーからすれば別に予約して買う必要性ないだろって話が普通
昔みたいに人気作過ぎて手に入らない
予約まで断られたぞ困ったなんて状態は起きない
伝家の宝刀みたいに言ってるけど実際には落ちぶれて
ワゴンに席が確保済みたいなタイトルなのが現状
念仏のように伝家の宝刀伝家の宝刀
予約予約言ってるのって出荷がかかってるメーカー側しかいない
リアルはワゴンソフト
58名無しさん必死だな2019/06/17(月) 15:09:05.31ID:20Jnhmj70
はっきり言ってやるがFFが国民的RPGなんて思われてたのは
せいぜい20年前までな
もはや将来を担う10代の若い世代が見向きもしない中年向け懐IP
若い世代が興味を持たないそんなIPなんざ国民的RPGとは言わない
90%以上の確率でワゴンに入るし
中古下落率70%以上の3980.2980など通過点のソフト
問題はこんなのを伝家の宝刀言って売り逃げしたって業界の信用に関わること
CSゲームという商材はいよいよ小売業界にとって用無しの段階に入る危険性
スクエニ「ほ、ほら次はアレあるよ 入荷実績が〜」
小売「いらねえ 全部持って帰れ」
小売激減からのゲーム=損する商材化によって
メーカー強気の時代も終わり
もう片足突っ込んでるの自覚してるはずだけどね
前より強気に出れないと
60名無しさん必死だな2019/06/17(月) 15:22:36.14ID:1B/cNPA8a
セブン世代じゃなくともええんか?
小売もいい加減学習してな?
ユーザーは買わねえよこのメーカーのこんなの
まあ実際小売側にも責任はある
次作絞られようが小売が判断して入荷すればいいのとDL版の存在を軽視しすぎ
おもちゃ屋、ゲーム専門店ってもうほとんど無いから
ゲームが無いと商売できない相手にゲーム卸さないぞって脅しは
昔はすごく効いたけど今は効かない
他商材を大量に扱う併売の大型店
損するモノならいらない
どんどん売り場減らされてる
65名無しさん必死だな2019/06/17(月) 17:18:09.00ID:hN8H188up
FF15より売れてしまったらそれはそれでどうなんだろうって
66名無しさん必死だな2019/06/17(月) 17:23:30.32ID:Yh8nXfJL0
>>65
悪いけどあれより絶対売れるに決まってるじゃん
元のファン数もあるしFF15は男だらけなのがきついわ 15より売れたら泣けるな
おっさんユーザーには最新作よりリメイクか
68名無しさん必死だな2019/06/17(月) 17:30:06.79ID:tGyIVXJld
>>22
リメイクよりも分作をひた隠しにしてることが問題なんだが。 >>65>>67
15なんて名前だけで中身は13外伝だろほんとのナンバリングには勝てんよ 70名無しさん必死だな2019/06/17(月) 17:59:09.64ID:hN8H188up
13よりも売れてしまうかもよ。
でもリメイクがオリジナルより売れたケースってある?
ドラクエやポケモンですら半分くらいだろ?
海外売上は知らん
もう予約始まってたんか
これは多少のバグあってもそのまま押し通すな
>>70
テイルズオブファンタジアはリメイクの方が3倍以上売れてたりする 74名無しさん必死だな2019/06/17(月) 20:58:17.33ID:2VlvVm+T0
公式発表でミッドガル戦までだと確定したな
これをパート1とかで分けずFF7Rタイトルとして発売する悪質さよ、HPの隅に小さくミッドガル戦までだと書いて逃げ道用意してるし
序盤も序盤のミッドガル戦だけで1作品価格で販売してどんだけ小分け商法するんだろうな
FF15DLCもアクティブ減り過ぎたし予算の無駄だからやっぱやめまーすwwみたいな感じで中止したし
また同じように裏切られる臭ハンパない
何百万も売れるんだろうな
これはDLの数字にはならないんだし^^
スクエニの工作だろw
宣伝に必死じゃん
ファミ通サイトも異常にスクエニの宣伝ばかりしてるしw
それの売り逃げが業界をどんどん縮小させてる原因で
いよいよメーカーの首が直接絞まる段階に来た
FF7Rの次はもう卸すところがないだろうね
78名無しさん必死だな2019/06/18(火) 06:47:28.08ID:8r3LYeWQ0
妖怪ウォッチが2位に上がってきたな
ポケモンの予約開始前に1位も陥落しそう
80名無しさん必死だな2019/06/18(火) 06:53:43.87ID:cp0QKHsl0
忘れた頃に続きが出て、かつ1からやり直しさせられるのが確定してるようなものなのによく買う気になるもんだ
まぁ、よく考えてない情弱ばかりなんだろうが、情弱相手の商売としては正しいのかもな
81名無しさん必死だな2019/06/18(火) 07:41:35.14ID:r8l+0D7N0
妖怪ウオッチちゃん 明後日発売なのに
9か月後のFF7に勝てない
82名無しさん必死だな2019/06/18(火) 07:46:43.30ID:q3FVqJzHa
空予約➡小売が勘違い➡在庫溢れる➡即セール発動。
いつものアホパターン。
小売りはいい加減学べよな
83名無しさん必死だな2019/06/18(火) 08:09:36.71ID:eQpDhq4Zd
>>28
FF、テイルズ、サクラ大戦、ペルソナ、イース
小島の新作が遊べない陣営があるらしい >>82
クソゲーでも大量に仕入れないと人気ソフトを卸してやらないと脅迫されてるからな小売は もうそんなメーカー側が強気になれる業界じゃないよ
スマホゲームあるから別にCS無くてもいいくらいになってきてる
86名無しさん必死だな2019/06/18(火) 16:16:22.17ID:9Y2PFoWE0
まあこの手のリバイバル物は、昔の記憶を美化したままの方が良い場合もある。
ミッドガル脱出までなのがな
全部できあがってからにして欲しい所
9000円出してよくて10時間くらいのボリュームだろう
しかしFF7リメイクはPV見る限り敵がなんか現代風のグラフィックにすると違和感があるんだよな
戦闘システムからそういう風に見えるのか
グラフィック綺麗にしてマルチエンディングにして後はそのままで良かったな
ストーリーとか全部同じなんだろうかなーFFだと6くらいの自由度は欲しい